(PA-36型・TK−4・TP−4・POP4F・POP10OZ 共通)
・・・・おいしいポップコーンを作るために・・・・・
1. 熱板にマーガリン60g又はポップコーン専用オイル(ホワイトオイル60g)サラダオイルを使用しますと故障の原因になります。豆300〜500gを平らに入れる
2. モータースイッチを入れる
3. タイマーツマミを右に回し10〜12分にセットする(赤ランプがつく)セット時間は外部の温度・豆の質・電圧等で多少相違しますが豆のハジケル音がしなくなったら、出来上がりです。2回目は予熱があるので少し早く出来上がります。
4. タイマーがセット時間にくるとチーンとベル音がして熱が切れます(赤ランプが消えます)
5. モータースイッチを切りどちらかの取っ手を下に本体を傾けて出来上がったコーンを出してください。直接スコップで取り出すと熱仮面・ステアリング・ロットを破損しますのでご注意下さい。
6. はじけたコーンに塩味及び風味を適当に加え、美味しいポップコーンの出来上がりです。ストッカーは2回分のストックができます。
取り扱い上の注意事項
1. できるだけ水平な所でご使用下さい。
2. 使用する食用油の量が少ないと、コゲの原因になります。
3. 原料豆はポップコーン豆以外は使用できません。
4. 掃除は暖かいうちに、やわらかい乾いた布で拭き取ってください。
5. 本体の一部は高温になりますので清潔な軍手等を使用して安全に操作してください。
6. PA-36の場合、コンセントを差し込む前にストッカー(黄色い部分)をおろしてください(ストッカーの黄色いカバーは耐熱アクリルではありません。乗せたまま使用されないようお願い致します。)
7. ご使用後、ストッカーを本体の上に乗せて収納する場合は、本体の熱が完全に冷めたことを確認し、コンセントを抜いてからにして下さい。
8. POP4F・POP10OZの場合、釜の取り外し方。釜から出ているジャバラの差込ソケットをひねってから抜いて下さい。釜を少し傾けて持ち上げれば簡単にはずれますのでガラスに当てないように取り外して下さい。釜のお手入れ後差込ソケットを装着する時はソケットをさしこんでから回して確実に装着して下さい。
9. ガラスケース破損の場合 もし万が一ぶつけたりしてガラスのケースが破損した場合は近くのガラス店でお買い求め下さい(波板ガラスです 3mm厚みのものになります)